• 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!![[ハ|通常機体「ハ」]] [[R|型式番号「R」]] [[機動戦士Zガンダム|作品「機動戦士Zガンダム」]]
!!!ハイザック(指揮官用・連邦軍)
!![[ハ|通常機体「ハ」]] [[R|型式番号「R」]] [[「機動戦士Zガンダム」]]
!!!ハイザック
,機体名,ハイザック,画像
,型式番号,RMS-106,{ROWS:8}
,英語名,HI-ZACK
,所属,連邦軍
,パイロット,不明
,装甲材質,不明
,装備,不明
,作品名,SDガンダムGジェネレーションNEO
,参考書籍,SDガンダムGジェネレーションNEO
,所属,ティターンズ{{br}}連邦軍{{br}}ジオン共和国軍
,パイロット,ジェリド・メサ(ティターンズ){{br}}他
,装甲材質,チタン合金セラミック複合材
,装備,ザク・マシンガン改{{br}}ビーム・ライフル{{br}}ビーム・サーベル{{br}}ヒートホーク{{br}}ミサイルポッド
,作品名,機動戦士Ζガンダム
,参考書籍,
!!内容
連邦軍の汎用量産型MS。
ハイザックの指揮官用機。特に性能が向上しているわけではなく、頭部に隊長機を示す角飾りを施しただけの機体である。
尚、連邦軍でジオン軍の伝統である角飾りが施された機体が使用されていたかどうかはあくまで推測の域を出ない。
従来の技術にジオン軍から接収した技術を加え連邦軍が一年戦争後、初めて設計・開発を行い、量産機として採用したMS。
設計の基本コンセプトは、旧ジオン公国軍のMS-06ザクに基づいている。
その意味では、新型というよりはザクの改良型に近いといえる。
しかし、新型の軽量パワージェネレータの開発により、ザクと比較して、装甲の強化と大幅な軽量化に成功している。
また、軽量化の結果、プロペラントの積載量が増加、バーニア性能の向上もあって、宇宙での機動性は著しく上昇している。
操縦性とメンテナンス性の高さは長所だが、複数のビーム兵器を同時にドライブできないという欠点を持つ。
リニアシート、360度全天モニター等を最初に採用したMSであり、その後のモビルスーツの標準型ともいえる。
また、ティターンズのグリーンのカラーリングの他に連邦軍地上部隊として区別してカラーリングされたブルーの機体も多数存在する。
!!備考
GジェネNEOのゲーム内だけの設定の可能性大。確認が取れ次第補足説明を追加する。
さらに、アポロ作戦に参加したジオン共和国軍(連邦との講和条件及び安保条約により、グリプス戦役時に皮肉にもティタンーズの指揮下に入っている)の使用したハイザックの一部には伝統なのか角飾りを施した機体が確認できる。
!関連項目
*MS-20 ハイザック
*RMS-106CS ハイザックカスタム
*YRMS-106 ハイザック 先行量産型
*ハイザック マリリン69
*ハイザック RED-SHOULDER CUSTOM
*ローザック
!!スペック
,項目,内容
,全高, 
,頭頂高, 
,全長, 
,本体重量, 
,全備重量, 
,ジェネレーター出力, 
,スラスター推力, 
,センサ有効半径, 
,頭頂高,18.0m
,全高,
,本体重量,38.7t
,全備重量,59.6t
,ジェネレーター出力,1428kw
,スラスター総推力,64800kg
,アポジモーター数,
,センサー有効半径,8900m 
{{trackback}}
{{trackback link}}
http://www.mslexicon.sakura.ne.jp
[ガンダム MS辞典] MS-LEXICON-Wiki
[ ハイザックの変更点 ]
トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ ログイン